レシピ

【ゴーヤーチャンプルーレシピ】簡単・基本の味付け【苦味実験も】

おはようございます。栄養を水に溶かすのはもったいないなー、と考える葦(あし)です。今回は、私の好きなおかずNO.1の(知らんがな)ゴーヤチャンプルーのレシピです。相変わらず単純明快な分量です。ゴーヤ1/2本(100g):塩1g:豚肉100...
レシピ

【ワーママの夕飯・魚メニュー5選】おまけと献立の提案も【メリット・デメリット】

おはようございます。忙しくても、子供に「えー」と言われても、魚料理を食卓に上げ続けたい、と考える葦(あし)です。今回はワーキングマザー時代も乗り越えてきた、魚のメニュー5選+おまけ、と献立の提案です。各メニューにメリットやデメリットがあるの...
レシピ

【辛くないマーボー豆腐レシピ】家にある材料で簡単【大人は辛み+】

おはようございます。冷蔵庫で使いきれなかった調味料が永眠するのは嫌だなぁ、と考える葦(あし)です。今回は子供も大好きな辛くないマーボー豆腐のレシピです。ご家庭でお使いのみそで作れます。以前紹介した肉味噌を利用して、より簡単に作ることもできま...
レシピ

【チキンステーキレシピ】皮パリパリ、中はジューシーにする方法【ムネでもモモでも】

おはようございます。塩適量ってナニ?っと考える葦(あし)です。今日紹介するのは皮パリパリで中はジューシーなチキンステーキのレシピです。今回、フレンチのプロ・水島弘史さんの「野菜いためは弱火で作りなさい」という本を参考にしました。水島さんのレ...
レシピ

【パラパラチャーハンレシピ】1度に4人分以上でも簡単に作る方法【炊飯器で】

おはようございます。家族が目の前にいるなら、一緒に「いただきます」したいな、と考える葦(あし)です。今回は炊飯器でできるチャーハンのレシピです。以下は味付きご飯の基本の塩分。米1合を普通の水加減200mlで炊飯すると→ご飯約350g、お茶碗...
レシピ

【ナスと豚肉のオイスターソース炒めレシピ】程よい甘辛味【簡単】

おはようございます。オイスターソースを使った料理を「甘口・中辛・辛口・オイマヨ」の4つに整理したい、と考える葦(あし)です。今回は子供からも好評の「豚肉とナスのオイスターソース炒め」です。家にナスが大量にあり、やっと使いきれました^^;オイ...
レシピ

【肉じゃがレシピ】出汁なし【牛でも豚でも】

おはようございます。こだわりがないようで実は「これって意味あるのかな?」と考える葦(あし)です。煮物を作るときに「出汁」はお使いですか?今回は出汁を使わず作る肉じゃがです。うちでは楽したいのと添加物の摂取を減らしたいので、できるだけシンプル...
レシピ

【鶏ハムレシピ】巻かず寝かせず常温に戻さずでもOK【簡単・時短・最短1時間弱】

おはようございます。いつも家族の健康と自分の精神衛生を考える葦(あし)です。今回はヘルシーな鶏ハムレシピです。手作りなので添加物の心配も無く、高タンパク低脂質。手間も洗い物も少なく楽ちんメニュー。多めに作って冷凍しておけば、市販のハムの代わ...
レシピ

【ハンバーグやステーキの付け合わせレシピ】人参・ほうれん草・ブロッコリー

おはようございます。「家庭では、ガッツリ肉メインの時こそ低脂質の野菜メニューもたくさん摂りたいよね。」と考える葦(あし)です。今回は昨日UPしたレシピ、トンテキの付け合わせについてご紹介します。レンジでできる人参のグラッセ・冷凍ほうれん草の...
レシピ

【トンテキレシピ】塩加減・焼き方・ソース【忙しい人向け】

おはようございます。プロの料理を家庭用に落とし込みたいと考える葦(あし)です。今回は忙しい人の味方、焼くだけトンテキです。(小麦粉はたいたりしません。)とにかく肉を常温に戻すところから始まるので、夕方ご覧の方はまず冷蔵庫から肉を出して読み進...
スポンサーリンク