おはようございます。
「揚げずに唐揚げを作ろうとしても、オーブンやレンジを使うと別物になっちゃうんだよなぁ、」と考える葦(あし)です。
今回はフライパンにごく少量の油で揚げ焼きする、子供も納得大好きな鶏の唐揚げのレシピ2種です。
お好きな部位で作っていただけますが、ムネ肉でもパサパサせず、驚くほどジューシーに仕上がります。
「好きな味で、好きなだけ食べられる」のが家庭料理の良さ。
うちでは、塩味もしょうゆ味も楽しみたいので、下記の分量で“どちらとも作る”ことが多いです。
【塩味】唐揚げの材料(2人分)
- 鶏肉(ムネでもモモでも)・・・1枚(300g)
- 下味
- 塩・・・・・・・・・・・小さじ1/2(3g)
- 砂糖・・・・・・・・・・小さじ1/2(1.5g)
- 酒・・・・・・・・・・・大さじ1
- すりおろししょうが・・・小さじ1/2
- すりおろしにんにく・・・小さじ1/2
- 小麦粉・・・・・・・・・・・・大さじ1〜2
- 片栗粉・・・・・・・・・・・・適量
【しょうゆ味】唐揚げの材料(2人分)
- 鶏肉(ムネでもモモでも)・・・1枚(300g)
- 下味
- しょうゆ・・・・・・・・大さじ1・1/2
- 酒・・・・・・・・・・・大さじ1
- すりおろししょうが・・・小さじ1/2
- すりおろしにんにく・・・小さじ1/2
- 小麦粉・・・・・・・・・・・・大さじ1〜2
- 片栗粉・・・・・・・・・・・・適量
作り方
- 鶏肉は一口大に切ってボウルに入れ、下味を10分なじませておく。
- 「1」に小麦粉を入れて混ぜ、片栗粉をまぶし付ける*。
- フライパンに油(分量外)を0.5cm張ったところに「2」を並べ入れていく**。
- 入れ終わってから火を付け、弱火で約5分***。
裏返して約3分、鶏肉に火が通ったか通ってないかくらいで一旦引き上げ5分程休ませる。
(余熱でゆっくり火が通りジューシーになる。)
たくさん作る場合はこの間、開いたフライパンに「2」を並べ、上記の作業を繰り返す。 - フライパンを中火から強火で熱し「4」を戻し入れる。
返しながら約1分、両面カラリと美味しそうな色になればできあがり。
*小麦粉は糊状になる量を、片栗粉はそれをコーティングするようにつけると、旨味・カラッとした食感を両立できます。
粉類は断面積の広さや水分量で必要量が前後します。
**一度に鶏肉200〜300gくらい。
***全体に色が白っぽくなればOK、小さめだと3分程度。
*ちなみに【塩味】【しょうゆ味】2種類作るうちでの段取りは・・・
【塩】下味(ボウル)→【しょうゆ】下味(プラ容器かビニル袋)→【塩】粉まぶし・揚げ焼き→【しょうゆ】塩で使ったボウルで粉まぶし→【塩】休ませる→【しょうゆ】揚げ焼き・休ませる→【塩】仕上げの揚げ焼き→【しょうゆ】仕上げの揚げ焼き
です。
おまけの副産物(衝撃の事実)
いかがだったでしょうか。
この作り方で驚きの発見があったのですが、何だと思われますか?
・・・フライパンの油がほとんど減っていないんです。
(とは言っても元が0.5cmなのでキッチンペーパー1枚で拭き取れます。)
では今までの「高温の油で揚げる(または揚げ焼きしてた)」方法で消えた油は・・・
床です、床やコンロの周りに飛び散っていたんですね。
そういえば今回紹介している作り方は油ハネが少なく、片付け・掃除が段違いに楽なのです。
ちょっと前まで何やってたんだろうか・・・
本当にオススメです。
まとめ
コロナの影響で学校給食が「ごはん・みそ汁・牛乳」のみの献立・・・!
かわいそうだったので夕飯は子供も大好きな唐揚げをたくさん作ってみました^^;
揚げ物は大変だけど、このレシピなら(揚げてないし)心・体力・時間に少し余裕があれば許容範囲かな、と個人的には思います。
そんな時にはぜひお試しください。
ではっ^^
コメント