おはようございます。
今回は意外と簡単にできる「ナッツバターのレシピ」と「活用レシピ」です。
カシューナッツ・アーモンド・くるみなど、お好みのナッツでできますよ^^
自家製だと余計なものも入らず、甘さも0〜自由自在。
いくつか違う種類のナッツをオリジナルブレンド、MIXしても◎
ナッツバターの材料(作りやすい分量)
- お好みのロースト(素焼き)ナッツ・・・・100g(約1カップ)
- 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.5g(小さじ1/10)〜お好みで
- お好みのオイル(オリーブ等)・・・・・・適宜(小さじ1〜)
- (甘味が欲しければ)
はちみつ・メープルシロップ・砂糖など・・適宜(大さじ1〜2)
*できあがりは素材のかさの1/2くらいになるイメージです。
ナッツバターの作り方
- 香りを高めたい場合は、ナッツをフライパンで乾煎りして冷ましておく。
舌触りを滑らかにしたければ薄皮をむく。 - フードプロセッサー*にナッツ・塩を入れ粉砕する。
そのまま撹拌し続けると油が滲んでペースト状になる**。 - 硬さを見ながら、オイルやはちみつ等を足して混ぜればできあがり。
*根気はいりますが、すりこぎでも作れます。
**粒を残すのも、滑らかになるまで撹拌するのもOK。
ナッツがフードプロセッサーの端につく場合は、都度ヘラなどで、うまく撹拌できる位置にもってきて下さい。
*今回(写真)はカシューナッツ・アーモンド・くるみを混ぜ、フードプロセッサーにかけている時間は5分程度でした。
連続稼働でフードプロセッサーが熱を持つ場合があるので注意してください。
何年も我が家で使用しているのはこちらの古い型のもの。
ナッツバターの活用レシピ
自家製だと幅広く活用することができます。
ここでは3つ紹介します。
シンプルにパンやクラッカーと合わせて
ナッツバター”そのもの”の味を楽しめる食べ方です。
甘さを控えて作っておき、食べ方に合わせてはちみつ等甘みをプラスするのがオススメ。
青菜のナッツ和え
青菜と和え衣の割合
青菜100g:ナッツバター小さじ1:砂糖小さじ1:しょうゆ小さじ1
- 青菜(ほうれん草や小松菜など)はゆでて水分をしっかりと絞り、食べやすい大きさに切る。
- 甘味を入れていないナッツバター・砂糖・しょうゆを1対1の割合で混ぜて和え衣を作り、「1」と合わせてできあがり。
胡麻和えと一味違った香ばしさで美味しいです。
ジェラート
ナッツバターを加えることでコクUP
くるみとブルーベリーは健康・美肌を作る組み合わせ。
ジェラート1人分
お好みのフルーツ50g:ヨーグルトや豆乳など:25〜50g:ナッツバター5〜10g:はちみつなど甘味はお好みで
- 全ての材料をフードプロセッサーなどで滑らかになるまで撹拌する。
必要なら冷凍庫で冷やし固める。
*写真は冷凍ブルーベリーとヨーグルト。
水分(ヨーグルト)少なめで作ると、フードプロセッサーで混ぜたらすぐにジェラート状に。
*バナナ・豆乳・ココアの組み合わせもオススメ!
まとめ
いかがだったでしょうか。
「くるみバター」などは近所のスーパーで手に入りづらいかも知れませんが、素焼きのナッツなら結構見かけますよね。
お家で手軽に作れて、かつヘルシー。
甘味を抑えて作ると用途が広がるのでオススメです。
ぜひお試しください。
ではっ^^
コメント