絶対おすすめしない冬の北海道旅行プラン…だけど全力で楽しめた【③ルスツリゾート編】

ルスツリゾートの魅力 レジャー
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

※この旅行記は3泊4日の北海道旅行をまとめたシリーズです。

【①札幌・クラーク像編】【②旭川・旭山動物園編】|▶︎【③ルスツリゾート編 (今ここ)】

前回の旭川編ではこちらも何とかかんとか宿にたどり着いた様子をお伝えしました。

大充実だけど…いや、やっぱり「絶対おすすめしない我が家の旅行プラン」。
この後もまだまだ予定を詰め込んで楽しみます…!

ルスツリゾートとは?選ばれる理由と基本情報

今回宿泊したのは北海道・留寿都村にあるルスツリゾート。
冬はスキー・スノボ、夏は遊園地やゴルフが楽しめ、ホテル・アクティビティ施設が一体となった巨大リゾートです。

我が家がルスツリゾートを選んだわけ【3つのポイント】

  1. ホテル直結でゲレンデ・アクティビティパークに行ける
  2. スノボもウェアもレンタル可(旅行中の荷物削減)
  3. 1日の内に犬ぞり体験もスノボも行ったり来たりで楽しめる

我が家がこちらのホテル選ぶ決め手になったのは【犬ぞり体験】。
11月の中ごろ〜末に、犬ぞり体験ができるところを探し始めましたが、予約がいっぱいだったり、本格的すぎ・自前のスキーウェアを持っていく必要があったり、ある施設では劣悪な飼育環境との噂も…

そこでルスツリゾートを発見!
子連れ家族が北海道旅行の一環で訪れるのにぴったりだと判断しました。

※早めの予約がオススメ。
楽天トラベルはこちら じゃらんnetはこちら

ルスツリゾートの基本情報|広大な敷地に2つのホテル

項目内容
所在地北海道虻田郡留寿都村泉川13
公式サイトルスツリゾート公式サイト
宿泊施設
(2つのホテル)
ルスツリゾートホテル&コンベンション / ウェスティンルスツリゾート
客室タイプ洋室・和洋室・スイートなど多数(ホテルによる)
レストラン複数有:和食・洋食・カフェ・軽食 )
レンタルショップ複数有:スキー・スノーボード・ウェア・小物など(ウェブ事前予約可)
温泉・大浴場・プール
(ホテル内)
複数有:温泉・大浴場・露天風呂・サウナ・温水プール・リラクゼーション施設あり
アクセス車:札幌市内から約2時間半〜3時間/公共交通:JR・バス利用可能/シャトルバス有:空港・札幌・ニセコ間
アクティビティスキー&スノーボード・スクール・キッズパーク・犬ぞり体験・スノーラフティング・ナイタースキー・テントサウナその他冬季アクティビティ多数

※営業情報や料金は記事執筆時点の情報です。訪問前に公式サイトで最新情報をご確認ください。

宿泊施設は大きく2種類、私たちが泊まった「ホテル&コンベンション」もかなりの広さ。

館内にはレストラン、温泉施設、スキー・スノボのレンタルショップもそれぞれ複数あり充実しています。

コンビニ・お土産屋さん・スポーツショップもありだいたいの物は何でも揃うのでとっても便利。

もう一つのホテル「ウェスティンホテル」と「アクティビティパーク」方面にはモノレールで行き来できます。

PR

航空券とホテル・宿とレンタカーを
\ 自由に組み合わせた格安パックツアー/

朝食とスノーボードでスタート!

2日目のはじまりはホテル内のファミリーブッフェ「クレセントホール」。
ファミリーブッフェ、とあって子供が好きそうなメニュー、ハンバーグ・ポテト・卵料理・デザートなどが充実していました。
朝6:30〜営業しているので、いっぱい遊びたい1日の始まりにはありがたいです。

朝食を済ませ、スノボ関連品を借りにレンタルショップへ向かいました。
すでに人で賑わっており少し並びましたが、スタッフの方もテキパキと対応くださりすぐにレンタルすることができました。

ウェブで事前予約も可能なので、その場合はよりスムーズに道具を借りられそうです。

気づけばもう10時30分。
でもホテルを出るとすぐにゲレンデ!広大な雪景色が目の前に広がります。

久しぶりのスノーボードにワクワクしながら挑戦です。

ルスツリゾートのゲレンデ概要|初心者~上級者まで楽しめる

  • コース:初級〜最上級まで37コース
  • キッズパーク:スノーエスカレーター・チュービング(浮き輪風ソリ)・ストライダー・キッズスノーボードなど有
  • フリーダムパーク:イージーレーン・エキスパートレーン
    ジャンプだけでなくジブアイテムも有
  • ナイタースキー:16:00〜20:00ごろ
    開催時期・対象コース・詳細は公式サイトをチェックしてください
  • レストラン:ゲレンデ内に複数あり、軽食や温かい飲み物も充実

ウエストMt.、イーストMt.、Mt.イゾラとリゾート内に3つものピーク!
4つのゴンドラと14のリフト、何度訪れても飽きない楽しさです。

北海道の雪はさすがふかふか、パウダースノーで転んでも痛くない気がします笑

犬ぞり体験で北海道らしいひととき|注意点も紹介

昼食後は、「ホテル&コンベンション」のサウスウィングからモノレールで「ウェスティンホテル前・スノーアクティビティパーク」へ。

リゾート内のモノレールで移動

ルスツリゾートホテル&コンベンション サウスウィング 〜 ウェスティンホテル・スノーアクティビティパーク間を運行
乗車時間約4分で無料で利用できます。

時刻表があるかや、呼び出しボタンによる運行かなどは現地スタッフの方にお尋ねください。

※犬ぞりやスノーラフティングなどアクティビティに参加する場合は集合時間厳守です。モノレール運行状況と広大な敷地移動を勘案して余裕を持った行動をオススメします。

一生に一度は体験したい!ルスツの犬ぞり体験レビュー

雪降る中、待ちに待った犬ぞり体験!

アクティビティパークに着くとワンちゃんたちは寒さにも負けず出迎えてくれました。
(ワンちゃんにも雪の結晶が…!)
人懐っこい子・元気いっぱいな子・落ち着いた子など性格さまざま。

スタッフの方が、ソリに乗る人の体重に見合った、ワンちゃんのチームを組んでくれます。

ソリは立って乗るタイプで、操縦方法もシンプルですが丁寧に説明してくれるので安心です。

コースは広場1周約400mの短い距離ですがU字に曲がる区間もあり、ソリから落ちずに操縦できるか!?が醍醐味!

これがなかなか難しく…しかし澄んだ空気の中ビュンビュン走るワンちゃんに引っ張ってもらって、白い雪の中を滑って行くのは爽快でした。

スタッフの方が優しく、子ども向けのサポートも手厚くしてくださり、最後には家族写真も撮影してもらえました。

※気温が低いためスマホのバッテリー消費が激しくなったり、正しく動作しなくなる場合があります。
ひとグループで複数個のスマホやカメラ・モバイルバッテリーの持参をオススメします。

あっという間のひとときでしたが、北海道らしい思い出がまたひとつ増えました。

ルスツリゾート 犬ぞり体験概要【服装・注意点・料金】

営業期間12月中旬~3月末ごろ
料金(税込)通常期(ピークシーズン):1名 5,830円
その他の期間:1名 4,950円
対象年齢4歳以上
体験時間約15〜20分(講習含む)
営業時間10:00〜14:30(毎週木曜定休)
※3月中旬〜下旬は融雪状況により午前中のみ・体重50kg以下限定。
コース概要約400mの雪原コースを1周
体重制限70kg以下(時期により50kg以下)
服装スキーウェア・グローブ・帽子・スノーブーツなど着用の上参加
(ホテル内レンタルショップ有)
予約方法事前予約制(公式サイト
その他注意事項天候・犬の体調によりコース変更・中止の場合あり。5名以上の団体利用は要相談。

※営業情報や料金は記事執筆時点の情報です。訪問前に公式サイトで最新情報をご確認ください。

※モバイルバッテリー・スマホ防水ケースを持っていけば安心です。

ゲレンデに戻ってナイターまで楽しむ

犬ぞり体験後は再びスノーボードを楽しみ、16:00からはナイタースキーへ。

暗闇に照らされたゲレンデは幻想的で、雪とイルミネーションのコントラストが美しい景色を作っていました。

子どもたちはクタクタでしたが、ナイター体験は初めてで、忘れられない思い出になりました。

まだ遊ぶ!プール・お風呂・メリーゴーランド満喫

スノボで疲れた後はお風呂…と言いたいところですがちょっと待って!穴場スポットを見つけました!

「ルスツリゾートホテル&コンベンション」に訪れたらぜひ行って欲しい穴場スポット!

それは、サウスウィング1Fにある「屋内温水プール」。
プール自体では長時間遊ばなかったのですが、楽しかったのが「アクアコースター」。

見た目は目立っておらず、他の人もほとんど使っていない…
でも!実際滑ってみると結構スリリングでめちゃくちゃ楽しいのです!

階段を登るのは大変ですが84mの本格的なコースター。ぐんぐんスピードが出て最後はプールにドボン!

小4の娘がハマり、何度も滑っていました。
コースターは身長130cm〜利用可能です。大人も子供もぜひ!

プールの後はすぐ隣の大浴場が利用できて便利です。

ホテル内のメリーゴーランド(カルーセル)で非日常体験

インパクト大!ホテルの中にメリーゴーランド!
ホテルのシンボルとも言える屋内メリーゴーランドは2階建てで世界最大級なんだとか。

夕飯前に通りがかり、せっかくなので乗れる時に乗っておきます。
こちらは人で混雑していましたが1回の搭乗人数が多いため待ち時間は短く済みました。

営業時間ウィンターシーズン:13:00〜21:30(最終日は13:00〜17:00)
料金無料
場所ルスツリゾートホテル&コンベンション内 ノースウイング GF

※内容は記事執筆時点の情報です。訪問前に公式サイトで最新情報をご確認ください。

まだまだ遊ぶ!夕食後は卓球対決 最後まで全力

夕飯は前日も利用させていただいた「北海道ブッフェ・オクトーバーフェスト」。
今回も北海道の幸を目一杯いただきます!

この後サウスウイング1Fのルスツアリーナへ。
途中、屋内からイルミネーションも見られました。

近くのフロントで「卓球をやりたいです」と伝えると空きがあればすぐ案内してもらえます。

隣の台で卓球を楽しんでいるグループもありましたが、少し空きもありそうでした。

確実に利用を希望される場合は早めにフロントへ。

営業時間ウィンターシーズン:8:00〜22:00
料金1台30分800円
場所ルスツリゾートホテル&コンベンション内 サウスウイング 1F

絶対おすすめしない旅行プラン…と言いながら、結果的には最高の1日でした。

スノボで雪まみれ、犬ぞりで癒され、ウォータースライダーで叫び、メリーゴーランドで夢心地、卓球でフィーバー…!

ルスツリゾートは、やっぱり冬の北海道を象徴する“夢のくに”でした。

長かった1日も終わり、明日へ備えて就寝です。
明日はいよいよ帰阪…しかしその前にまだまだ楽しみを詰め込みます!
(・・・続く)


PR

【楽天トラベル】日本最大級の宿泊予約サイト
ホテル・航空券・レンタカーも一気に探せる

PR

【じゃらん】簡単オンライン予約で
宿泊料金の2%分ポイントがたまる!
クチコミ・売れ筋宿ランキングで「失敗しない」宿選び

PR

\ 格安航空券でお得にフライト/

コメント

タイトルとURLをコピーしました